2010/08/22

2010/08/18

ChromiumOS ZERO

USBメモリから起動できる“Chrome OS”「ChromiumOS ZERO」を試す 前編
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20100114_342262.html

Chromium OS

Chromium OS インストール関連のサイトへのリンク.


Chromium OSをビルドしてみる
http://torasenriwohashiru.seesaa.net/article/157836367.html


Chromium OS ビルドログ (準備)
http://torasenriwohashiru.seesaa.net/article/157571881.html


Chromium OS ビルドログ (ソース取得)
http://torasenriwohashiru.seesaa.net/article/157676773.html


Chromium OS ビルドログ (ビルド・USB転送)
http://torasenriwohashiru.seesaa.net/article/157841529.html


Chromium OS ビルドログ (実行)
http://torasenriwohashiru.seesaa.net/article/157841844.html


Chromium OS ビルドログ (後始末)
http://torasenriwohashiru.seesaa.net/article/157843296.html

2010/06/21

PDFCrack

PDFに埋め込まれたパスワードの安全性を確認するためのツール.


PDFCrack - A Password Recovery Tool for PDF-files
http://pdfcrack.sourceforge.net/

ダウンロード.
http://sourceforge.net/projects/pdfcrack/files/


参考)Windows上でもPDFファイルのパスワードを総当たりで解析できるフリーソフト「PDFCrack」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090219_pdfcrack/


参考)PDFファイルのパスワードを簡単に解析できる「PDFCrack」!
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-834.html

2010/06/02

あのひと検索

http://spysee.jp/


人物検索.

DB2 Express-C アップデート

Fix Packは導入できない.

Express-C は Fix Packを含んだ形でイメージ全体がリフレッシュされる.

データベースをバックアップ,DB2本体を導入しなおす,とうい順番でアップデートは可能らしい.

参考)超FAQより
DB2 Express-Cの制限は?
http://faq.db2watch.com/index.php?action=artikel&cat=1&id=5&artlang=ja

2010/06/01

Twitterハッシュタグは誰のものか?

Twitterハッシュタグは誰のものか?
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/10/16/1


ハッシュタグ「#au2009」競合問題に見るKDDI広報の対応の不手際さ
http://twitter.g.hatena.ne.jp/maname/20091017/1255703245

Unofficial DB2 FAQ

http://faq.db2watch.com/

DB2 9.7 Fix Pack

DB2 9.7 Fix Pack 2リリース。新機能多数。セキュリティ脆弱性の修正を含む
http://db2.jugem.cc/?eid=2174

パッチ(Fix Pack)はどこから取得できますか?
http://faq.db2watch.com/content/1/2/ja/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81fix-pack%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F.html

Parallels Power Panel

http://www.parallels.com/jp/products/virtuozzo/tools/vzpp/

WEBベースのツール.

BrowserLab (ブラウザーラボ)

https://browserlab.adobe.com/ja-jp/


出た!オンラインかつ無料でブラウザチェックができる
「BrowserLab(ブラウザーラボ)」
http://designblog.ecstudio.jp/tool/browserlab.html

主要WEBブラウザの表示確認.

頭ん中

http://www.msng.info/

BRILLIANT SERVICE

http://d.hatena.ne.jp/bs-android/

2010/05/22

動画配信の方法

・ストリーミング
・プログレッシブダウンロード
・ワンセグ

2010/05/20

sshfs のインストール

http://sourceforge.net/projects/fuse/files/


ダウンロード
% wget "http://downloads.sourceforge.net/project/fuse/fuse-2.X/2.7.6/fuse-2.7.6.tar.gz?use_mirror=jaist"


% tar zxvf fuse-2.7.6.tar.gz
% cd fuse-2.7.6
% ./configure
..
configure:
NOTE: Detected that FUSE is already present in the kernel, so
NOTE: building of kernel module is disabled. To force building
NOTE: of kernel module use the '--enable-kernel-module' option.
configure: creating ./config.status
config.status: creating Makefile
config.status: creating config.h

% make
# make install

# ln -s /usr/local/lib/libfuse.so.2 /lib/

これをやっておかないとsshfs実行時に以下のエラーが出る.

sshfs: error while loading shared libraries: libfuse.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory


sshfs-fuse

% wget "http://downloads.sourceforge.net/project/fuse/sshfs-fuse/2.2/sshfs-fuse-2.2.tar.gz?use_mirror=jaist"


% tar zxvf sshfs-fuse-2.2.tar.gz
% cd sshfs-fuse-2.2
% ./configure
% make
% make install


modprobe fuse

で sshfsが使えるようになる.



# sshfs name@hoge.hoge:/test /test

参考)sshfs インストールログ
http://12158.diarynote.jp/200908042121271913/

2010/05/18

PortForwarder Home

http://toh.fuji-climb.org/pf/JP/

[SunSolve]アクセスポリシー変更のお知らせ(2009/07更新)

http://jp.sun.com/service/sunsolve/sunsolve_change.html

Putty 設定のエクスポート

Puttyのリモート接続設定のバックアップ.

regeditで

HKEY_CURRENT_USER - Software - SimonTatham

を開き,SimonTatham を選択する.

ファイル - エクスポート

で ****.reg というファイルにエクスポートを実行.

エクスポートで作成されたレジストリファイルを実行することで復元できる.

参考)PuTTY の設定をエクスポートしてバックアップする方法
http://www.musicstudio.jp/archives/2005/03/putty.php

WIKI エラー

パーミッションの間違いによるエラー.

http://home.arino.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1/13

ディレクトリ wiki,diff,backup,cache のパーミッションの他に
ディレクトリ内のファイルのパーミッションも注意.

WIKI コメント

WIKIソース内へのコメント記載.

Webページ上に表示させない文字を追記する方法.

行頭に // を追記.

http://www39.atwiki.jp/moyashimon/pages/235.html#id_af6ea4fe

2010/05/15

2010/05/12

イー・モバイルのIPアドレス帯域

e-mobile端末に割り振られるIPアドレス.

http://developer.emnet.ne.jp/ipaddress.html

Samba エラー

smbd 立ち上げ時の log.smbd

[2010/05/12 20:50:19, 0] smbd/server.c:1065(main)
smbd version 3.4.5 started.
Copyright Andrew Tridgell and the Samba Team 1992-2009
[2010/05/12 20:50:19, 0] smbd/server.c:457(smbd_open_one_socket)
smbd_open_once_socket: open_socket_in: アドレスは既に使用中です

文句を言われるけど動作は問題なさそう.

2010/05/11

MySQL 設定されている権限の確認

mysql> show grants for [user name];

正確には...

mysql> show grants for '[user name]'@'localhost';

MySQL 設定されている権限の確認

mysql> show grants for [user name];

正確には...

mysql> show grants for '[user name]'@'localhost';

MySQL バックアップ mysqldump

mysqldump — データベースバックアッププログラム
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/mysqldump.html

mysqldumpでバックアップをする時につけるオプション
http://tech.lampetty.net/tech/index.php/archives/292

PDOドライバーのインストール


ほぼデフォルトのCentOSではPDOドライバーがインストールされていない.






PHPをソースからビルドしている場合でPDOを有効にしている場合は

こんな感じになる.








CentOSでPDOまわりをインストールする.




# yum install php-pdo



# yum install php-mysql






データベース認証

データベース(MySQL)を参照して認証する方法
http://good-stream.com/goodstream/server/apache/tips/authmysql.html

ENCRYPTでパスワード文字列を暗号化する方法
http://www.horse-water.mydns.jp/tips/tips_L00007.html

その他の参考)

mod_auth_mysqlを利用してBasic認証にMySQLのデータを利用する
http://blog.katsuma.tv/2007/10/mod_auth_mysql_basic_auth.html

文字列を暗号化する(crypt()、md5()、sha1()、str_rot13())
http://www.php-ref.com/bapi/02_crypt.html

MySQLの文字化け対策

MySQLの文字化け対策

http://blog.inasphere.net/2007/05/mysql_cha
rset.html

PHP も DBも両方ともUTF8に設定しても文字化けするとき.

SET NAMES UTF8 クエリーを送っておくと解決できる.

MySQL UTF8を指定したデータベース作成

mysql> CREATE DATABASE データベース名 DEFAULT CHARACTER SET utf8;

mysql> CREATE DATABASE [database name] DEFAULT CHARACTER SET utf8;


参考)MySQL: ログインと新規データベースの作成・削除 - CREATE DATABASE、DROP DATABASE文

http://www.yukun.info/blog/2008/10/mysql-login-user-create-database.html

MySQL ユーザのアクセス権限の設定

既存アカウントにアクセスできるデータベースの設定.

mysql> GRANT [与える権限] ON [データベース名].[テーブル] TO [アカウント名];

mysql> GRANT [ALL] ON [dbname].[table] TO [user name];


全権限を与える場合は ALL.

例)grant ALL on データベース名.* to アカウント@localhost;

データベース TEST の全てのテーブルの場合は TEST.* とする.

MySQL Rootパスワードの再設定

MySQLのRootパスワードを忘れた場合の対処方法.

MySQLデーモンを停止させる.

# mysqld_safe --user=root --skip-grant-tables

これでパスワード無しで接続できるようになる.

mysql> use mysql;

mysql> select Host,User,Password from user;

これで表示されるパスワードを消せばOKなので...
他にユーザがいなければこれでOK.

mysql> update user set Password=null;

この後すぐに,MySQLデーモンを停止&通常モードで
起動させてパスワードをセットする.

# /etc/init.d/mysqld restart

mysql> set password for root@localhost=password('rootパスワード');

参考)

忘れたルートパスワードをリセットする方法
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/resetting-permissions.html

忘れたrootのパスワードを再設定する方法
http://good- stream.com/goodstream/database/mysql/linux/tips.htm#忘れたrootのパスワードを再設定する方法

MySQL 一般ユーザの設定

登録ユーザ・パスワードの確認
mysql> select user,host,password from mysql.user;


ユーザ作成

mysql> CREATE USER [ユーザ名] IDENTIFIED BY '[パスワード]';

mysql> CREATE USER [USER] IDENTIFIED BY '[PASSWORD]';

MySQL rootパスワードの設定

登録ユーザ・パスワードの確認

mysql> select user,host,password from mysql.user;


Rootパスワードの設定.

mysql> set password for root@localhost=password('パスワード');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)

mysql> set password for root@127.0.0.1=password('パスワード');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)

mysql> set password for root@'hogehoge.hostname'=password('パスワード');
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)

Sun マニュアル Sun Blade X6250 ILOM補足ドキュメント

Sun Blade X6250 サーバーモジュール用
Sun Integrated Lights Out Manager 補足ドキュメント

http://dlc.sun.com/pdf/820-6727-10/820-6727-10.pdf

2010/05/07

Adobe Flash Player 設定マネージャ

http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager.html


グローバルプライバシー設定パネル
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager02.html

[Think IT] Android開発

タオの新人研修 Androidプログラミング 初めの1歩

第1回:開発環境の構築
http://thinkit.jp/article/1193/1/&utm_source=thinkittoday&utm_medium=mail&utm_campaign=ti100507/

第2回:Eclipseで開発を始めよう!
http://thinkit.jp/article/1205/1/&utm_source=thinkittoday&utm_medium=mail&utm_campaign=ti100514/

ClubDB2 Cafe

IBM ClubDB2 ブログ.

http://d.hatena.ne.jp/jobim_clubdb2/

オンラインショップ マジコム

http://www.magcomp.net/

パーツ販売など.

jig.jp

携帯ブラウザ.

http://www.jig.jp/

Solaris カーネルアップデート

smpatchでkernelのup

http://popi.jp/wp/?p=180

Oracle's Solaris Community Newsletter

http://www.oracle.com/subscribe/index.html

昔のここだと思う.
http://www.sun.com/newsletters

Sun Solve

http://sunsolve.sun.com/

パッチとアップデート
http://sunsolve.sun.com/show.do?target=patchpage

Solaris関連.

WEBページのアクセス制限

Apache の .htaccess によるアクセス制限方法など.

参考)IPアドレスによるアクセス制限
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai6.html

メーリング リストに投稿したメールが受信トレイに表示されません

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=6588

メーリングリストに投稿した自分のメールの配信が届かない

トラブルシューティング.

メーリングリストに投稿した自分のメールの配信が届かない.

http://groups.google.com/group/gmail-troubleshooting-ja/browse_thread/thread/ede16f1c83ec9cc4?pli=1

2010/05/02

2010/04/30

ウェブマスターツール

http://www.google.com/webmasters/tools/?hl=ja


公式ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/webmasters?hl=ja


Googleウェブマスターツール完全マニュアル
http://www.alphaseo.jp/seo-column/080121_103304.html

リモートデスクトップ接続 オプション

コマンド ライン パラメーターをリモート デスクトップ接続と共に使用する
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Use-command-line-parameters-with-Remote-Desktop-Connection


複数のサーバやPCにリモートデスクトップ接続する場合

mstsc /:192.168.1.30 /admin

mstsc /:192.168.1.30 /admin /w:1024 /h:768

とかでショートカット作っておくと便利.


参考)リモートデスクトップ
http://blog.volv.jp/memo/2008/12/post-5.html

SLA

サービスレベル アグリーメント

サービスの水準を保証する契約.

(ITホワイトアウトより)

2010/04/27

Selenium

Webアプリケーションのテスト自動化ツール.


SeleniumでWebアプリケーションテストを自動化
http://www.thinkit.co.jp/free/article/0705/2/1/


ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool07/devtool07_1.html

2010/04/26

Cacoo Beta

Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション.

オンライン共有型のドローツール.

http://cacoo.com/

2010/04/21

Solaris10 アップデート

# smpatch update
必要なパッチはありません。


# sconadm register -a -r RegistrationProfile.properties
sconadm が実行中です
ユーザーを認証中...
finish registration!

RV-230SE 取扱説明書

NTT光フレッツ用ルータのマニュアル.

http://flets.com/pdf/RV-230SE/RV230SE_man0611.pdf



複数グローバルIPの設定方法.(unnumbered / アンナンバー)

参考)住友電工ネットワークス社製のひかり電話対応ルーターの場合
http://ipp.jp/settei_se.html

2010/04/20

Club DB2

勉強会.

http://www.ibm.com/developerworks/wikis/display/clubdb2/Home

MySQLバックアップ mysqlhotcopy

mysqlhotcopyでバックアップ&復元
http://phpspot.net/php/pgmysqlhotcopy%82%C5%83o%83b%83N%83A%83b%83v%81%95%95%9C%8C%B3.html


MySQLデータベース自動バックアップ運用(mysqlhotcopy)
http://centossrv.com/mysql-backup.shtml

wget

WEBサイトのミラー.

wget -r -l 0 -np [URI]



BASIC認証.

--http-user=XXX
--http-password=XXX

NIC ボンディング構成

ネットワークの冗長化.

テスト環境で試してみよう.いつか...


参考)[CentOS] ボンディングを構成する
http://kaede.blog.abk.nu/rh-bonding


参考)RHEL5.3から5.4へ、yum updateすると、bond0が上がんない...orz
http://nekomata-nyaosuke.moe-nifty.com/detekoi/2010/01/rhel5354yum-upd.html

Quick Time Player

仕様
http://www.apple.com/jp/quicktime/player/specs.html

PowerBook G4

Macサポートページ.

http://www.apple.com/jp/support/powerbook/

PowerBook G4 on Leopard

PowerBook G4 に MacOS X Leopard をインストールした事例.


PowerBook G4 12" 867MHzにLeopardをインストールする(直前)
http://d.hatena.ne.jp/riocampos/20080229/1204256679


PowerBook G4 12” 867MHzにLeopardを入れてみた
http://d.hatena.ne.jp/riocampos/20080314/1205510441

2010/04/19

Virtual PC 7 時刻同期機能の無効設定

Virtual PC 7 でCentOSを動かしていると時間がえらく進む.

Virtual PC の旧バージョンでは時刻同期機能を無効に設定できるらしい.

仮想マシンの時刻同期機能を無効にする(Virtual PC編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/639vpcsync/vpcsync.html

Windows7でインストールできる Virtual PC 7 では,時刻同期機能の
設定が最初から設定ファイル *.vmc に書かれている.

変更前



変更後



host_time_sync の boolean を true から false に変更すれば
無効になるのかもしれない.設定して様子見.

2010/04/14

sshfs インストール

http://sourceforge.net/projects/fuse/files/


ダウンロード
% wget "http://downloads.sourceforge.net/project/fuse/fuse-2.X/2.7.6/fuse-2.7.6.tar.gz?use_mirror=jaist"


% tar zxvf fuse-2.7.6.tar.gz
% cd fuse-2.7.6
% ./configure
..
configure:
NOTE: Detected that FUSE is already present in the kernel, so
NOTE: building of kernel module is disabled. To force building
NOTE: of kernel module use the '--enable-kernel-module' option.
configure: creating ./config.status
config.status: creating Makefile
config.status: creating config.h

% make
# make install

# ln -s /usr/local/lib/libfuse.so.2 /lib/

これをやっておかないとsshfs実行時に以下のエラーが出る.

sshfs: error while loading shared libraries: libfuse.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory


sshfs-fuse

% wget "http://downloads.sourceforge.net/project/fuse/sshfs-fuse/2.2/sshfs-fuse-2.2.tar.gz?use_mirror=jaist"


% tar zxvf sshfs-fuse-2.2.tar.gz
% cd sshfs-fuse-2.2
% ./configure
% make
% make install


modprobe fuse

で sshfsが使えるようになる.



# sshfs name@hoge.hoge:/test /test

参考)sshfs インストールログ
http://12158.diarynote.jp/200908042121271913/

Lingua-JA-Summarize-Extract-0.02

# cd Lingua-JA-Summarize-Extract-0.02

# perl Makefile.PL
Cannot determine perl version info from lib/Lingua/JA/Summarize/Extract.pm
*** Module::AutoInstall version 1.03
*** Checking for Perl dependencies...
[Core Features]
- Test::More ...loaded. (0.64)
- Class::Accessor::Fast ...loaded. (0.34)
- UNIVERSAL::require ...missing.
==> Auto-install the 1 mandatory module(s) from CPAN? [y] y
CPAN: File::HomeDir loaded ok (v0.89)
*** Dependencies will be installed the next time you type 'make'.
*** Module::AutoInstall configuration finished.
Warning: prerequisite UNIVERSAL::require 0 not found.
Writing Makefile for Lingua::JA::Summarize::Extract

# make

# make test
/usr/bin/perl "-Iinc" Makefile.PL --config= --installdeps=UNIVERSAL::require,0
Cannot determine perl version info from lib/Lingua/JA/Summarize/Extract.pm
PERL_DL_NONLAZY=1 /usr/bin/perl "-MExtUtils::Command::MM" "-e" "test_harness(0, 'inc', 'blib/lib', 'blib/arch')" t/00_compile.t
t/00_compile.t .. ok
All tests successful.
Files=1, Tests=7, 0 wallclock secs ( 0.02 usr 0.00 sys + 0.02 cusr 0.01 csys = 0.05 CPU)
Result: PASS


# make install
/usr/bin/perl "-Iinc" Makefile.PL --config= --installdeps=UNIVERSAL::require,0
Cannot determine perl version info from lib/Lingua/JA/Summarize/Extract.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/ResultSet.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin/Parser/Trim.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin/Parser/Ngram.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin/Parser/NgramSimple.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin/Sentence/Base.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin/Sentence/Tiny.pm
Installing /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.5/Lingua/JA/Summarize/Extract/Plugin/Scoring/Base.pm
Installing /usr/share/man/man3/Lingua::JA::Summarize::Extract::Plugin::Sentence::Base.3pm
Installing /usr/share/man/man3/Lingua::JA::Summarize::Extract::Plugin::Parser::Ngram.3pm
Installing /usr/share/man/man3/Lingua::JA::Summarize::Extract::Plugin::Parser::Trim.3pm
Installing /usr/share/man/man3/Lingua::JA::Summarize::Extract.3pm
Installing /usr/share/man/man3/Lingua::JA::Summarize::Extract::Plugin::Parser::NgramSimple.3pm
Appending installation info to /usr/lib64/perl5/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/perllocal.pod

IBM DB2 参考WEB

kの研究室

http://mklabo.jp/blog/mt/mt-search.cgi?blog_id=2&tag=DB2&limit=20

IBM DB2 入門

DB2入門講座
http://www.ibm.com/developerworks/jp/data/library/dataserver/db2new/


pureXML の歩き方
http://www.ibm.com/developerworks/jp/data/library/dataserver/purexml/

IBM DeveloperWorks Japan Information Management

IBM DeveloperWorks Japan
Information Management

http://www.ibm.com/developerworks/jp/data/

GoogleDevelopersJA (YouTube)

Google DevFest 2010 Japan

http://www.youtube.com/user/GoogleDevelopersJA

2010/04/13

Samba ドメイン参加エラー

Windows7クライアントでドメインに参加する場合のエラー回避方法.





regedit でレジストリ編集.

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\Tcpip\Parameters

NV Domain に任意のドメイン名を設定すればいいらしい.

参考)Windows 7 で Samba ドメインに参加
http://www.natzworks.com/digital/entries/2010/000256.html

Windows7用 PDC for Samba

調べたサイトをとりあえずメモ.

http://ja.528p.com/linux/centos/SP001-samba.html
http://blog.livedoor.jp/brb35350/
http://blog.livedoor.jp/brb35350/archives/51297361.html
http://damedame.monyo.com/?date=20091011
http://shigekun.blog.so-net.ne.jp/2008-04-05
http://o-mita.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/samba_6601.html

sshfs アンマウント

sshfs でマウントしたディレクトリをアンマウントする方法.

root では umount でアンマウント可能だが,一般ユーザでは
umount自体が実行できないため,fusermount を使う.

fusermount -u /home/hoge



参考)sshで他マシンのファイルシステムをマウントするには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/948sshfs.html

sshfs の実行権限

root 以外で sshfs を実行するための設定.

/etc/group の fuse グループにユーザを追加する.

参考)sshで他マシンのファイルシステムをマウントするには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/948sshfs.html

Mecab

MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzer
http://mecab.sourceforge.net/


MeCabメーリングリスト
http://sourceforge.jp/projects/mecab/


簡単な使い方.
MeCabコマンド単独での実行.
http://mecab.sourceforge.net/#parse




% cd mecab-perl-0.98

% perl Makefile.PL
Checking if your kit is complete...
Looks good
Writing Makefile for MeCab

% make
cp MeCab.pm blib/lib/MeCab.pm
g++ -c -I/usr/local/include -D_REENTRANT -D_GNU_SOURCE -DDEBUGGING -fno-strict-aliasing -pipe -I/usr/local/include -D_LARGEFILE_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -I/usr/include/gdbm -O2 -g -pipe -m64 -DVERSION=¥"0.98¥" -DXS_VERSION=¥"0.98¥" -fPIC "-I/usr/lib64/perl5/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/CORE" MeCab_wrap.cxx
Running Mkbootstrap for MeCab ()
chmod 644 MeCab.bs
rm -f blib/arch/auto/MeCab/MeCab.so
g++ -shared MeCab_wrap.o -o blib/arch/auto/MeCab/MeCab.so -L/usr/local/lib -lmecab -lstdc++
chmod 755 blib/arch/auto/MeCab/MeCab.so
cp MeCab.bs blib/arch/auto/MeCab/MeCab.bs
chmod 644 blib/arch/auto/MeCab/MeCab.bs


% make test
# make install
Installing /usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/auto/MeCab/MeCab.so
Installing /usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/auto/MeCab/MeCab.bs
Files found in blib/arch: installing files in blib/lib into architecture dependent library tree
Writing /usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/auto/MeCab/.packlist
Appending installation info to /usr/lib64/perl5/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/perllocal.pod






参考)MeCab 0.98 のインストール方法
http://www.asahi-net.or.jp/~YW3T-TRNS/namazu/mecab/index.htm


参考)サンプルプログラムなど.
[Perl] MeCab.pm 入ったー!
http://d.hatena.ne.jp/likk/20070428/1177781039

Lingua-JA-Summarize-0.08

Perlモジュール Lingua-JA-Summarize-0.08 のインストール.


必要なPerlモジュールをCPANでインストール.

% perl -MCPAN -e shell

cpan> install Class::Accessor::Fast
cpan> install Class::ErrorHandler
cpan> install Lingua::JA::Summarize


% tar zxvf Lingua-JA-Summarize-0.08
% cd Lingua-JA-Summarize-0.08
% perl Makefile.PL
Checking if your kit is complete...
Looks good
Writing Makefile for Lingua::JA::Summarize


% make
cp lib/Lingua/JA/Summarize.pm blib/lib/Lingua/JA/Summarize.pm
cp lib/Lingua/JA/Summarize/Mecab.pm blib/lib/Lingua/JA/Summarize/Mecab.pm
Manifying blib/man3/Lingua::JA::Summarize.3pm
Manifying blib/man3/Lingua::JA::Summarize::Mecab.3pm


% make test
PERL_DL_NONLAZY=1 /usr/bin/perl "-MExtUtils::Command::MM" "-e" "test_harness(0, 'blib/lib', 'blib/arch')" t/*.t
t/00-util.......ok
t/01-new........ok
t/02-keyword....ok
All tests successful.
Files=3, Tests=41, 3 wallclock secs ( 3.50 cusr + 0.08 csys = 3.58 CPU)


# make install
Writing /usr/lib64/perl5/site_perl/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/auto/Lingua/JA/Summarize/.packlist
Appending installation info to /usr/lib64/perl5/5.8.5/x86_64-linux-thread-multi/perllocal.pod


参考)CPANモジュールのmake testエラー.
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1164216751

2010/04/12

Samba 起動エラー

# /usr/local/samba-3.4.5/sbin/smbd -D
/usr/local/samba-3.4.5/sbin/smbd: error while loading shared libraries: libtalloc.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory

# cd /etc/ld.so.conf.d

# cat smb.conf
/usr/local/samba/lib

# ldconfig


参考)
Sambaインストール
http://d.hatena.ne.jp/clmind/20080709

Samba 3.4.5 インストール

CentOS5.4 マシンにインストール

% ./configure --prefix=/usr/local/samba-3.4.5
% make
% make instlal
..
..
==============================================================
MO files for pam_winbind are installed.
==============================================================
==============================================================
All MO files for Samba are installed. You can use "make uninstall"
or "make uninstallmo" to remove them.
==============================================================

正常にmakeできた.

Samba 3.5.2 インストール

CentOS5.4 マシンにインストール

% ./configure --prefix=/usr/local/samba-3.5.2
% make
...
...
Compiling client/client.c
Compiling client/clitar.c
Compiling client/dnsbrowse.c
Compiling lib/readline.c
Compiling ../libcli/security/display_sec.c
Linking bin/smbclient
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `PC'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `tgetflag'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `tgetent'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `UP'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `tputs'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `tgoto'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `tgetnum'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `BC'
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.2/../../../libreadline.so: undefined reference to `tgetstr'
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [bin/smbclient] エラー 1

3.5だから?

sshfs マウントポイントの共有

特定のユーザが sshfs でマウントしたマウントポイントは
rootを含め他のユーザがアクセスすることはできないが,
sshfs に以下のオプションを付けることで可能になる.

-o allow_other (rootを含む他のユーザ)
-o allow_root

何も設定しないで実行すると以下のようなエラーが出る.

% sshfs -o allow_root 192.168.1.1:/home/test /home/test
hoge@192.168.1.1's password:
fusermount: option allow_other only allowed if 'user_allow_other' is set in /etc/fuse.conf

sshfsの設定を行う.CentOS5.4の場合は新規作成.

# echo 'user_allow_other' >> /etc/fuse.conf

これで,

% sshfs -o allow_root 192.168.1.1:/home/test /home/test

とすることで,root でもアクセスできるようになる.

参考) SSHFSとは
http://wiki.mmj.jp/index.php?Fedora5%2FFUSE-sshfs

DELL Latitude D600 ドライバー

DELL Latitude D600 ドライバー

http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&ServiceTag=&SystemID=LAT_PNT_PM_D600&os=WW1&osl=jp&catid=&impid=

http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=us&l=en&s=gen&catid=32&hidlang=AR&hidos=WW1&impid=-1&os=WW1&osl=DU&servicetag=6F6191J&SystemID=LAT_PNT_PM_D600&TabIndex=

2010/04/10

Microsoft Virtualization

マイクロソフト仮想化

http://www.microsoft.com/japan/virtualization/default.mspx

Remote App

ターミナル サービス RemoteApp (TS RemoteApp)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753844%28WS.10%29.aspx

Virtual PC にインストールしたWindowsXPやWindowsVista上の
アプリケーションをWindows7から起動する場合に必要.
XPModeには最初からインストールされている.

RetemoApp for WindowsXP SP3用
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E5433D88-685F-4036-B435-570FF53598CD&displaylang=ja

RemoteApp for WindowsVista SP1以降用
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=26a2de17-8355-4e8d-8f33-9211e48651fb&displaylang=ja

Microsoft Web 開発 ガイドライン

Microsoft Web 開発 ガイドライン

~ ASP.NET プログラミング エッセンシャル ~

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/asp.net/ff602016.aspx

MySQLデータバックアップ

MySQL全データのバックアップ.

# mysqldump --all-databases -u root --password="xxx" > /tmp/mysqlbak.sql

Security Essentials

マイクロソフト製 無料アンチウイルスソフト

http://www.microsoft.com/security_essentials/


http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/special/SecurityEssentials/default.aspx


マイクロソフト製の無料アンチウイルスソフト「Security Essentials」を実際に使ってみた

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090930_security_essentials/

LEDミニプロジェクター

BenQ Joybee GP1

http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1493#

ブロードキャスト スライド ショーを使用して簡単にプレゼンテーションを共有する

PowerPoint 2010のブロードキャストスライドショーでプレゼンテーションを共有する.

招待された人(閲覧者)はWebブラウザだけあれば共有可能.
発表者は Windows Live ID でサインインが必要らしい.
招待者は制限できるのかな.


http://office2010.microsoft.com/ja-jp/msproducts/mspowerpoint/HA101792302.aspx

Microsoft Silverlight

http://www.microsoft.com/getsilverlight/office/

Solaris10 管理 svcadm

SMF(Service Management Facility)によるサービスの有効化・無効化

# svcadm enable [SERVICE]

# svcadm disable [SERVICE]


設定ファイルの再読み込み

# svcadm refresh [SERVICE]


参考)
http://sy2920.s151.xrea.com/solaris/smf.html

Solaris10管理 scvs

SMF(Service Management Facility)による各サービスの状態を確認.

# svcs -a

disable 以外のサービスを確認.

# svcs

参考)
http://sy2920.s151.xrea.com/solaris/smf.html

2010/04/08

Infortrend シリアル接続設定

SunサーバのILOMにシリアル接続する場合の端末設定メモ.

ポートレート:38400
データ:8bit
パリティ:none(無し)
ストップ:1bit
フロー制御:none(無し)

ぷらっとホーム TrusRAIDニューテックUltimateIV など.

Sun ILOM 接続設定

SunサーバのILOMにシリアル接続する場合の端末設定.

ポートレート:9600
データ:8bit
パリティ:none(無し)
ストップ:1bit
フロー制御:none(無し)

2010/04/07

OpenSSL

openssl

http://www.openssl.org/


OpenSSLのインストール
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/openssl/install.html

Sendmail

sendmail

http://www.sendmail.org/

Sendmail/ ソースビルド
http://www.eva-01.jp/wiki/pukiwiki.php?Sendmail%2F%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A5%D3%A5%EB%A5%C9

Apache

The Apache Software Foundation
http://www.apache.org/


日本Apacheユーザ会 新着情報
http://www.apache.jp/

OpenSSH

http://www.openssh.com/

http://www.openssh.com/ja/index.html

BIND

http://www.isc.org/software/bind

htpasswdで生成されたパスワード

デフォルトでは CRYPT でパスワードが生成される.

% htpasswd
Usage:
htpasswd [-cmdpsD] passwordfile username
htpasswd -b[cmdpsD] passwordfile username password

htpasswd -n[mdps] username
htpasswd -nb[mdps] username password
-c Create a new file.
-n Don't update file; display results on stdout.
-m Force MD5 encryption of the password.
-d Force CRYPT encryption of the password (default).
-p Do not encrypt the password (plaintext).
-s Force SHA encryption of the password.
-b Use the password from the command line rather
    than prompting for it.
-D Delete the specified user.
On Windows, NetWare and TPF systems the '-m' flag is used
by default.
On all other systems, the '-p' flag will probably not work.

CentOSでDELL OpenManageを使う

DELL製サーバ管理ツール
DELL OpenManage ServerAdmin

CentOSで動かす方法.

http://satospo.sakura.ne.jp/blog_archives/tech/hardware/dell_omsa_centos.html

DELL PowerEdge FreeOS サポート情報 - CentOS

OSSTech

http://www.osstech.co.jp/dell/freeos/faq_r710-m610_centos

Cent OS 5.3 for Virtual PC

Virturl PC 上で立ち上げたCentOSのマウスポイントを有効にする.
(デフォルトの状態ではマウスは反応しない)

カーネルの起動オプションを付ける.
grub.conf のカーネル行の最後に追加.

i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pit

リモートデスクトップ接続で接続したVirturlPCでは
マウスを奪われてしまい開放できないので注意.

メンテナンス用など必要な場合のみマウスを有効にして
立ち上げられるようにしたほうがベストかもしれない.

参照:
http://million1000.blog47.fc2.com/blog-entry-5.html

2010/04/06

IRC 基本編 (LimeChat)

VNC for CentOS

CentOS でのVNC導入記録

CentOS 5 VNC ServerとWindowsXPにRealVNC
http://d.hatena.ne.jp/takuya15/20080529/1212069735

[CentOS 構築-10]VNCの導入と設定
http://ne-manage.seesaa.net/article/102755865.html

CentOS5.2 にVNCサーバ環境を構築した。
http://d.hatena.ne.jp/rdera/20090303/1236071478

仮想ハード ディスク VHD

マイクロソフト TechNet

http://technet.microsoft.com/ja-jp/bb738372.aspx

さくらインターネット×はてな「クラウド」を語る

はてなのクラウド導入は!?

さくらインターネット×はてな「クラウド」を語る!

http://b.hatena.ne.jp/articles/201004/1005

SUNオンライン特別講座

異機種環境におけるサンのテープ・ライブラリへのバックアップ統合の効果

~企業にとって重要なバックアップを一元管理する最適な方法~

http://jp.sun.com/webcast/backup/

EMチャージ

イー・モバイルサービス

使いたいときだけ課金するサービス

http://emobile.jp/service/emcharge.html

2010/03/30

マイクロソフト ダウンロード

ベータ版・評価版ダウンロード

http://technet.microsoft.com/ja-jp/bb291020.aspx

jQuery入門 (ver 1.3)

http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/jQuery_study/ver1.3.1/index.html

Ajaxを勉強しよう

http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/Ajax_study/index.html

PHP関数 mb_ereg

マルチバイト文字列に正規表現マッチを行う

http://php.net/manual/ja/function.mb-ereg.php


mb_eregよりもpreg_matchがいいの?

http://yosiwo.lowtech.ne.jp/item/475

PHP関数

Boot Camp Software Update 3.1 for Windows 64 bit


http://support.apple.com/kb/DL979

「GNU grep 2.6」リリース 1 年以上ぶりの更新、数多くの問題を修正

http://codezine.jp/article/detail/5052

IBM DB2 関数

PHP DB2用ドライバー マニュアル

http://php.net/manual/ja/book.ibm-db2.php

2010/03/29

Speed Tracer

Speed Tracer
http://code.google.com/p/speedtracer/


http://www.syboos.jp/html/bookmark/detail/speedtracer.html


Chromeのプラグイン.Webアプリのパフォーマンスを測定できるらしい.



Windows 7のXP Mode、ハードウェア仮想化技術なしで利用可能に

Windows 7のXP Mode、ハードウェア仮想化技術なしで利用可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news028.html


KB977206 をインストールすればいいらしい.


Update for Windows 7 (KB977206)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=837f12aa-1d37-464e-ae59-20c9ecbebaf6

VirtualChecker

VirtualChecker 1.0
http://openlibsys.org/index-ja.html

CPUが仮想化に対応しているか確認するためのツール.

DB2 バックアップ

データベースが使用中の場合 BACKUPができない.

% db2 "BACKUP DB dbname to /export/path"
SQL1035N データベースは現在使用中です。 SQLSTATE=57019


インスタンスも停止できない.

% db2stop
SQL1025N データベースがまだアクティブになっているために、データベース・マネージャーが 停止されませんでした。


コネクションを全て強制切断する.

% db2 force application all
DB20000I FORCE APPLICATION コマンドが正常に完了しました。
DB21024I このコマンドは非同期であり、即時に有効にならな
い場合もあります。


インスタンスを停止する.

% db2stop
SQL1064N DB2STOP の処理が正常に終了しました。


% db2 "BACKUP DB dbname to /path"
SQL1032N start database manager コマンドが発行されていません。


% db2start
SQL1063N DB2START の処理が正常に終了しました。


$ db2 "BACKUP DB dbname to /path"

バックアップは成功しました。
このバックアップ・イメージのタイム・スタンプは
20100326133203 です。

プログラムエディタ Aptana Studio

http://www.aptana.com/

http://technolog.jp/software/797

SFTP対応.

JDK

Java SE Download

http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp

JDK

Java SE Download

http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp

ERダイアグラムを編集するAmaterasERDで DB設計

ERダイアグラムを編集するAmaterasERDでDB設計

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipseplgn20/eclipseplgn20_2.html

Google 携帯

Nexus One Phone
http://www.google.com/phone/

Google Nexus One(ネクサス・ワン)ついに発表―TechCrunchが詳細レビューをお届けする

EtherPad

http://etherpad.com/

USTREAM ソフトバンク

http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn


ソフトバンク、「USTREAMスタジオ」を開設 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100329_357688.html

2010/02/23

Windows 7 と Samba 3 の相互運用性

Windows 7 と Samba 3 の相互運用性 (マイクロソフト情報)



http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee681622%28WS.10%29.aspx



Sambaは3.2.12 または 3.3.5が必要らしい.



必要なレジストリ設定

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanManWorkstation\Parameters

DWORD(32bit) DomainCompatibilityMode 1

DWORD(32bit) DNSNameResolutionRequired 0

2010/02/11

2010/01/05

CPAN アンインストール

cpan でインストールした Perlモジュールのアンインストール.

.packlist にリストアップされているモジュール削除すればいいらしい.

一括で削除するには

cat {インストールディレクトリ}/.packlist | xargs rm

でできるらしいけどやっぱり手動が安心できる?

参考)
http://okwave.jp/qa/q4133423.html